昨日、今日と甲子園で阪神戦。
いいですねー。
やっぱり野球は青空の下、気持ちイイ。
波留さん、日差しをまぶしそうにしてました。
なんとなく、室内より空の下がよく似合うなあ。

今日の中日スポーツに、
中日OBの木俣氏の解説が載っていました。

『外野陣にがむしゃらさがない』

波留さん、一樹、コースケのことか・・・。

やり玉に上がってたのは波留さん(泣)
土曜日の試合で、きわどいタイミングになりそうなセカンドゴロ。でも、波留は全力疾走していなかった・・・そーな。
波留といえば、ガッツ溢れるプレーが持ち味なのに、移籍してきてから、その良さが出ていない。
荒木とは対照的だ、来季のレギュラーを約束されていないのに・・・と来たもんだ。

あのね。
荒木と比べんなっつーの。
ヤツはいま、野球がいちばん楽しくて仕方ないときなんだから。やることなすこと上手くいくんだから。ボテボテゴロを内野安打にするのが、ヤツの切り札なんだから、そりゃ、一生懸命走るだろーさ。

ガッツが出てない?
あのね。
なれない環境にきて、いきなり、自分ちみたいにして騒げるか?
それじゃ、ただのバカじゃん。

だいたいガッツなんか出せないよ。
あの、くら〜いベンチのムードのなかで、どうやってガッツなんか出せっちゅーの。
大量得点のゲームでも、監督のまわりだけシ〜ンとしてるんだよ。
選手はベンチ裏でひそかに騒いでんだよ。
そんなチームで、ひとりだけガッツが出せる選手がいたら、お目にかかりたいよ。
中日は、選手の個性を潰すことにかけては日本一だから。
そりゃタイムリーも出んわ。
打線強化とか大物外国人打者とか言う前に、
チームのムードを明るくしてください。
だれかも、某板でカキコしてました。

『あの波留でさえ、おとなしくさせてしまう中日ベンチ』

と・・・。

木俣氏は以前にも、波留さんとマイケルのトレードについて、

『横浜には、いいトレードでしたね』

と、のたまわった。
たしかに、成績を見れば反論はできないけどさっ。
キャンプだってまともにやってないんだよ。
キャンプをまともにやった、
「生え抜き」のみなさんだって打てないのに。
打てるかっつーの。

なんかもう、今日はこんな具合で、朝から頭に来てました。
でも、今日のゲームで、一時は勝ち越しとなるタイムリーを打った波留さん、いいぞ! かっこいい!

でも、解説の福本さんのひとこと・・・

『波留は、足が遅おなったね』

・・・・・・。

でも、すかさず、アナウンサーのフォローが。

『足の怪我とかありましたからね』

ありがとね、アナさん・・・(涙)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索