さらば、星野ドラゴンズ
2001年10月2日今夜の試合で、名古屋での星野監督は見納めとなりました。
スカパーの放送あったけど見なかった。
波留さん出てないし。
なにより、別れはつらいよね。
わざわざこれが最後と、肩肘張って応援するより、
「あ、今日試合あったの? 見逃しちゃった〜」なんて言いつつ、さりげなく別れたい。
今日の中スポのコラムに、
「次期監督が生え抜きではない山田さんということで、多少、違和感があった」というような内容の文章がありました。
シロウトではありません。
ちゃんとした記者の方。
山田さんは3年もコーチやって、優勝にも貢献した人なのに、まだそんなこと言われるんだ。
なんでそんなに生え抜きにこだわるのか、私には理解できない。
了見がせまいというか、いちどドラのユニに袖を通したら、同じ仲間じゃん。
そんなことにこだわってるから、ドラの野球がどんどん面白くなくなっちゃうんだ。
身内でかたまって、なにがそんなに楽しいの?
私はたとえ、長嶋さんがドラの監督になっても、
星野さんが読売の監督になっても、ばっちりさ。
だって、おもしろそうだもん。
中日の野球は息苦しい。
ベンチのムードも。
それを変えてくれるなら、生え抜きだろうが、外様だろうが、デーブ大久保だろうが構わない。
ドラゴンズを元気のあるチームに変えて欲しいよ。
スカパーの放送あったけど見なかった。
波留さん出てないし。
なにより、別れはつらいよね。
わざわざこれが最後と、肩肘張って応援するより、
「あ、今日試合あったの? 見逃しちゃった〜」なんて言いつつ、さりげなく別れたい。
今日の中スポのコラムに、
「次期監督が生え抜きではない山田さんということで、多少、違和感があった」というような内容の文章がありました。
シロウトではありません。
ちゃんとした記者の方。
山田さんは3年もコーチやって、優勝にも貢献した人なのに、まだそんなこと言われるんだ。
なんでそんなに生え抜きにこだわるのか、私には理解できない。
了見がせまいというか、いちどドラのユニに袖を通したら、同じ仲間じゃん。
そんなことにこだわってるから、ドラの野球がどんどん面白くなくなっちゃうんだ。
身内でかたまって、なにがそんなに楽しいの?
私はたとえ、長嶋さんがドラの監督になっても、
星野さんが読売の監督になっても、ばっちりさ。
だって、おもしろそうだもん。
中日の野球は息苦しい。
ベンチのムードも。
それを変えてくれるなら、生え抜きだろうが、外様だろうが、デーブ大久保だろうが構わない。
ドラゴンズを元気のあるチームに変えて欲しいよ。
コメント